第11回 社会心理学

心理学概論 第11回 社会心理学 社会心理学が明らかにした知見のなかでも、最も重要と言ってよいのが、人間の行動は、想像以上に、私たちを取り巻く環境、とりわけ社会的な状況に左右されるということである。著名な研究を紹介しなが…

第10回 パーソナリティ心理学

心理学概論 第10回 パーソナリティ心理学 パーソナリティ心理学は、主に人の性格を研究する領域である。自分や他者がどのような人物であるかを知ることは、日常生活ではもちろん、進学や結婚、就職などのライフイベントにおいても重…

第6回 比較心理学

心理学概論 第6回 比較心理学 人間は、どのようにして現在のような心の働きを持ちえたのだろうか。進化論を背景に、他の動物との比較を通じて、人間の心の働きを明らかにしようとするのが比較心理学である。比較心理学の基本的な考え…

第03回 教育と行政:教育の政策,法・制度,管理・経営

心理と教育へのいざない。 第03回 教育と行政:教育の政策,法・制度,管理・経営 公教育を運営する教育行政について学ぶ。教育行政の研究領域である教育政策、教育法・制度、教育管理・経営について説明したうえで、戦後の各時期に…

第02回 教育と社会

心理と教育へのいざない。 第02回 教育と社会 わたしたちが見聞し体験する全ての事柄は必ず現実の世界に原因を持ち、さらに他の現実世界の事柄に関わっていく。教育もその例外ではない。全体社会という大きなシステムの中のサブシス…

第01回 教育とは

心理と教育へのいざない。 第01回 教育とは 人類史における教育の由来と発展を振り返りながら、教育思想と社会の発展、そこでの教育学の役割を、基礎概念である教育作用、教育文化、教育思想、及び近代教育学の視点から検討し、人間…

第09回 「見える」から「見る」へ:心理学と臨床心理学

心理と教育へのいざない。 第09回 「見える」から「見る」へ:心理学と臨床心理学 知覚は実験心理学から、発達心理学や社会心理学、そして臨床心理学まで、心理学の幅広い対象となっている。第9回では、知覚体験を心理学の研究分野…

第08回 対人認知:社会心理学

心理と教育へのいざない。 第08回 対人認知:社会心理学 社会的動物である人間は、日々、他者と交流し、相手の心のなかを推測しながら、生活している。しかし心が外側から観察できないものである以上、そこにはさまざまな歪みが生じ…

第07回 赤ちゃんの心:発達心理学

心理と教育へのいざない。 第07回 赤ちゃんの心:発達心理学 発達心理学は、受精から死に至るまでの人間の心身の変化とそのしくみを研究する学問分野である。第7回では、発達の概念について説明し、その始まりとなる胎生期と乳児期…

第06回 記憶のしくみ:教育心理学

心理と教育へのいざない。 第06回 記憶のしくみ:教育心理学 教育心理学は、教育や学習に関する心理学的事実や法則を明らかにし、教育をより効果的に行うことを目的とする学問分野である。第6回では、学習の基盤となる記憶を取り上…

第05回 大人が学ぶ理由:生涯学習

心理と教育へのいざない。 第05回 大人が学ぶ理由:生涯学習 子どもと異なる成人学習の特質について整理し、成人学習の理論を紹介しながら、わたしたちがなぜ大人になってからも学習するのかを問うことで、生涯学習の意義について考…