第03回 教育と行政:教育の政策,法・制度,管理・経営

心理と教育へのいざない。

第03回 教育と行政:教育の政策,法・制度,管理・経営

公教育を運営する教育行政について学ぶ。教育行政の研究領域である教育政策、教育法・制度、教育管理・経営について説明したうえで、戦後の各時期における教育行政をめぐる時代的背景と研究課題を概観し、近年の教育行政研究(学)の特徴と重要な研究課題について考える。

【キーワード】
教育行政、教育政策、教育法・制度、教育管理・経営

小川 正人(放送大学特任教授)


1.教育行政研究(学)の特徴と研究領域
2.教育行政研究(学)の展開−戦後教育行政の時代背景と課題−
3.近年の教育行政研究(学)の主な研究課題


1.教育行政研究(学)の特徴と研究領域
(1)教育行政の定義と教育行政研究(学)の対象
(2)教育行政研究(学)の研究領域 政策、法・制度、管理・経営
教育行政研究
教育法・制度研究
教育管理・経営研究
2.教育行政研究(学)の展開−戦後教育行政の時代背景と課題−
(1)戦後教育改革期から1950年代まで
戦後教育改革期
1950年代の戦後新制度の「改編」期
(2)1960年代から1990年代まで
1960年代〜1970年代:国と地方の共同事業拡大を基盤にした分立型制度の(再)構築
1980年代:集約的分立型の教育(行政)制度への批判と新自由主義
教育改革の始動
(3)1990年代後半から現在まで
3.近年の教育行政研究(学)の主な研究課題
教育の政策と法制度研究の新たな課題
学校管理・経営研究における近年の重要課題
1)組織的・機動的運営を可能にする学校組織・経営の在り方
2)教員の長時間勤務と働き方の見直しー「チームとしての学校」構築へ

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどを学校に配置すること。


日本社会の変動と教育政策 新学力・子どもの貧困・働き方改革 (放送大学叢書)

 


心理と教育へのいざない。

目次

1 教育とは
2 教育と社会
3 教育と行政:教育の政策、法・制度、管理・経営 ← 今回
4 学校教育
5 大人が学ぶ理由:生涯学習
6 記憶のしくみ:教育心理学
7 赤ちゃんの心:発達心理学
8 対人認知:社会心理学
9 「見える」から「見る」へ:心理学と臨床心理学
10 臨床心理学と心理療法
11 イメージを用いた心理療法
12 教育現場におけるカウンセリング
13 医療における心理臨床
14 あいだの臨床心理学
15 課題と展望

 

Pocket
LINEで送る

“第03回 教育と行政:教育の政策,法・制度,管理・経営” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA