第15回 21世紀の感染症の課題 -国内と国際保健の課題- わが国の感染症対策は明治維新以降の国家体制の整備とともにはじまり、医学の進歩等により感染症は急速に制圧されていった。しかしまた、これまで知られていなかった新たな…
第14回 予防接種と感染症 ワクチンは病原体の一部分、あるいは病原性を減弱した病原体から作られる。感染症から身を守るためには治療よりもワクチンによる予防の方が効果的である。ワクチンと予防接種の基本とわが国の予防接種行政の…
第13回 医療関連感染症② (感染経路別感染対策と職業感染予防) 院内における感染経路のまとめと感染経路別感染対策について学ぶ。また医療現場での職業感染対策について、ワクチン接種および針刺し切創について学ぶ。 【キーワー…
第12回 医療関連感染症① (医療関連感染) 医療関連感染とは入院後、48時間以降に起こった感染症の総称である。代表的な医療関連感染の概要およびその包括的な予防策について学ぶ。 【キーワード】 医療関連感染、日和見感染、…
第11回 衛生動物による健康被害 衛生動物とは、人の健康に害を及ぼす有害な小動物の総称である。健康害としては、アレルギー反応(ダニ、蜂、蚊、ムカデなど)、有毒物質(蛇、アオバアリガタハネカクシ)、病原体の媒介(蚊、ツェツ…
第10回 寄生虫感染症 寄生虫感染症はウイルスや細菌などの感染症と比較して、生物学的、臨床的、また公衆衛生学的にも、興味深い側面を有している。病原体自身が高度に進化した動物であり、寄生適応にあたって、複雑な宿主-寄生虫相…
第8回 HIV感染症 流行発覚後4半世紀の間に、HIV/AIDS流行は推定感染者数4千万人というパンデミックに発展し、現在東アジアで急速に拡大しつつある。わが国は、多剤併用療法登場後も、HIV感染者とAIDS患者数が、未…
CDCによるサル痘ウイルスの顕微鏡画像。 Russell Regnery/CDC/Handout via REUTERS サル痘は2022年5月、オーストラリア、ヨーロッパ、北アメリカの12カ国で検出された。 この病気は…
第6回 市中感染症② 普段の社会生活を送っている中で罹患した市中感染症に関して、その代表的な疾患を挙げて、診断と治療を講義する。感染症の診断には、病原体を検出する方法と、患者が示す免疫反応により診断する方法がある。感染症…
第5回 市中感染症① 普段の社会生活を送っている中で罹患した感染症である市中感染症は最も一般的な感染症である。市中感染症に関して、その起因菌と診断について解説する。 【キーワード】 市中肺炎、腸管感染症、肺炎球菌、病原性…
第4回 ウイルス感染と免疫応答 ウイルスの性質とウイルス感染の基本を学ぶ。ウイルス感染に対する宿主の免疫応答の基本も学ぶ。 【キーワード】 ウイルス、感染経路、持続感染、潜伏感染、ウイルス免疫 「眠っていたウイルス」4万…
第3回 細菌感染と免疫応答 細菌感染の概説、感染症を生じる病原細菌の分類と、感染経路と、生体防御機構の細菌感染に対する免疫応答について解説する。 【キーワード】 グラム陽性菌、グラム陰性菌、球菌 1.自然免疫と獲得免疫 …