第3回 原因帰属と社会的推論

第3回 原因帰属と社会的推論 社会的推論とは、他者や自分、そしてそれを含む社会に関して私たちが行う推論の総称である。すでに取り上げた対人認知も、他者の内面にある感情や意図、パーソナリティ特性などを推測するという意味では、…

夫婦別姓、質問変えたら賛成派「激減」 政府世論調査を研究者が検証

 世論調査で政府の手法にならい、回答者に選んでもらう意見の内容や並び方を変えると、選択的夫婦別姓制度への賛成派が減ることが、社会心理学者の実験でわかった。 直近の政府調査では賛成派の割合が「過去最低」だったが、実際に世論…

会社員はやっぱり損?国民年金「月5万円」維持へ厚生年金で穴埋め、それでも今の高齢者を「ズルい」とは言えぬワケ=矢口新

厚生労働省は国民年金の支給額を今の物価水準で「月5万円以上」に保つため、会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる検討に入るとしている。国民年金は未納期間があるために半数以上が全額貰えていないという。では、月5…

第2回 対人認知とステレオタイプ

第2回 対人認知とステレオタイプ 私たちは日々、多くの他者と交流を重ねている。その際、相手をどのように認識するかは、円滑な社会生活を営んでいく上で極めて重要な問題であろう。しかし他者の印象は、その人物の特徴だけで決まるも…