第4回 確率分布(1) 二項分布、幾何分布、ポアソン分布といった離散型確率分布として説明し、連続型確率分布として正規分布、指数分布について説明する。 【キーワード】 確率変数、確率分布、二項分布、幾何分布、指数分布、ポア…
練習問題 5-3 の正規分布の二項分布での近似について、 \( N(5000, \sqrt{ 10000*1/2*1/2 } ) \)) となっていますが、根号が不要です。 二項分布の分散がnpq なので、正しくは N(…
第3回 記述統計と確率 基本統計量について学び、Rでの計算方法について説明する。その後、確率について説明する。 【キーワード】 平均、分散、標準偏差、中央値、最頻値、相関係数、事象、条件付き確率、ベイズの定理 コルモゴリ…
第2回 データの要約とレポート作成 データを要約するための方法として表やグラフについて説明し、Rを用いて表やグラフを作成する方法について学ぶ。また、Rマークダウンを利用してレポートを作成する方法について学ぶ。 【キーワー…
第1回 Rの基本操作 Rの環境設定や、コマンド入力やファイルの読み込みといったRの基本操作を身につける。Rにおけるデータの型と形式について説明する。 【キーワード】 R、R-Studio、ベクトル、行列、データフレーム、…