復職後に、初めて会社を辞めたくなる。

今日は、忙しいうえに、無茶ぶりをされて、出来なかったので、怒られた。

 

もうやめたいです。

2023年9月に復職してから、一年と6か月たったがもう駄目です。

2025年8月末で復職後2年まではと思っていたが、もちそうにない。

来年の4月から大学院に通うことにして辞めようかな。

2026年4月~2028年3月までで、卒業できれば教育訓練給付金を使えば、30万円くらいで行けそうである。

傷病手当金18か月 2026年4月~2028年9月

【休職】傷病手当金は再度もらうことができる?傷病手当の再支給/社会的治癒とは?

+

失業給付金 12か月 2028年10月~2029年9月

で、60歳を超えてしまう。

そのあとに、世界一周クルーズに三か月行こうかな。

 

本当は、新NISAを満額積んでから、辞める予定だったがそうも行かなくなってしまった。

悪い無職になりたい。週の初めの月曜日 – LIFE-SHIFT

障害年金だけで生きていこうかな。

また、傷病手当金は、18か月貰ってしまっているので、もうもらえないのかな

来週、心療内科の先生に聞いてみよう。

ダラダラすることは善である。 – LIFE-SHIFT

お金のために労働を続けても、健康でなくなっては意味がない。

健康は何もにも代えがたい。

人生を毎日、楽しんで生きよう。仕事はそこそこに幸せに生きよう。

やっぱり復職するんじゃなかったなぁ。

やる気の有るものは去れ!:タモリ – LIFE-SHIFT

「出世を放棄すると人間関係はラク」50代の平社員は“いいこと”だらけ――50代会社員の嘆きトップ5 – LIFE-SHIFT

出世を放棄しても楽にもならなかった。どうしよう。

「出世を望まない」で生きられる人は、かなり幸せである理由 – LIFE-SHIFT

 

 

復職後、一か月が経った。 – LIFE-SHIFT

 

Pocket
LINEで送る