「会社がツラい…」強いストレスを感じているサラリーマンが50%以上いる実態

「従業員の働き方は改善する必要がありますが、仕事のやり方や求める成果を変えずに、労働時間だけ削っても、それは労働強化にしか繋がりません。」

そうそう、仕事量を減らさないで、残業時間のみを減らされたら、ストレスフルな労働環境になってしまう会社が多くなっている様である、私も大変になり、休職してます。


一億総活躍社会実現に向け、労働環境の転換期を迎えている。働き方改革に、DX化、コロナ禍のリモートワークetc. 仕事の負担は軽くなるはずなのに、なぜ、こんなに会社がツラいのか……。そんな強いストレスを抱えている世のサラリーマンの悲鳴を聞け!

ツラい社会が会社員をツラくする

“仕事はツラくて当たり前、給料はガマン料”なんて言葉があるが、コロナ禍を機に会社員のツラさが増していると感じる人はどうやら多い。’21年に厚生労働省が発表した、労働者の仕事における不安やストレスなどの実態を調査した「労働安全衛生調査(実態調査)」を見ても、40代57.2%、50代58.3%と半数以上が仕事に強いストレスを感じていることが明らかに。 <仕事に強いストレスを感じる割合> 20代 53.1% 30代 55.6% 40代 57.2% 50代 58.3% 60歳以上 34.4% ※厚生労働省「令和2年『労働安全衛生調査(実態調査)』」より

業界の境界線が曖昧に

こうした社会的な背景を、労働社会学者の常見陽平氏は次のように分析する。 「社会の構造の急激な変化に伴い、ビジネスの在り方そのものを常に更新するよう求められる会社は今、渦潮に放り込まれた状態です。例えば、昨年のダービーブームの火つけ役となったゲームアプリ『ウマ娘』。実はこれは、サイバーエージェントのバンダイ化を意味しています。  つまり、DX・IT化によって、業界の境界線が曖昧になった結果、会社員は未知の業界とも競争を強いられることになった。『ウマ娘』はヒットしたからいいですが、ビジネスモデルの変化の渦中に巻き込まれてツラいと感じている会社員は多いでしょうね」

働き方改革の副作用も

また、働き方改革関連法の副作用も見過ごせないとも。 「従業員の働き方は改善する必要がありますが、仕事のやり方や求める成果を変えずに、労働時間だけ削っても、それは労働強化にしか繋がりません。また、コロナ禍でのリモートワークの普及も同様です。 『通常の勤務より長時間労働になった』と半数以上が回答と、さまざまな統計で示されているように、マネジメント手法、仕事のやり方を環境に合わせて調整しなければ、その歪みからストレスや健康被害は生じやすくなります」  ’19年から顕著になった、黒字企業による中高年のクビ切り。「血液循環を加速させる企業の姿勢もまた、中高年から働きがいを奪う」と常見氏は嘆く。社会がツラいから、会社がツラいとも言えるのだ。

会社がツラいと感じる新たなストレス源

こうした社会構造的な視点とは別に、産業医・精神科医の奥田弘美氏は、これまで2万人以上の会社員を診断した経験から、“ツラいの正体”をこう解説する。 「もともと働くことで生じていたしんどさに、コロナ禍でのストレスが上乗せされ、会社がツラいと悩む人は増えています。特に仕事の多忙さから過緊張や成果ストレスで心が疲れ切って、相談に訪れる中年会社員は少なくありません」  40・50代が「仕事の質・量」「仕事の失敗」に強いストレスを感じているのは、厚生労働省の調査からも明らかだ。 <40・50代のストレスTOP3> 1位 仕事の量・質 40代 55.0%/50代 62.9% 2位 仕事の失敗、責任の発生など 40代 37.1%/50代 30.3% 3位 対人関係(セクハラ・パワハラ含む) 40代 29.5%/50代 24.6% ※厚生労働省「労働安全衛生調査」をベースに編集部で制作

新たなハラスメント“リモハラ”も

また、コロナ禍でリモートワークが導入されて人間関係が希薄となり、さらに新たなハラスメント“リモハラ”も誕生した。 「その結果、コミュニケーションの齟齬から、セクハラやパワハラを含めた人間関係問題に頭を抱える40・50代は多く、またリモートワークそれ自体が、新たなストレス源にもなっています。  ほかにも、同調圧力や環境の変化によるストレスがありますし、特に3~4月は、昇進・異動、子供の進学など、さまざまなライフイベントが目白押しで、ただでさえストレス過多になりがち。これまで溜まっていたストレスが一気に噴出してメンタルダウンも十分考えられます」  会社がツラいと感じている中年社員の悲痛な声、今後ますます増えるのだろうか。

【労働社会学者 常見陽平氏】

千葉商科大学国際教養学部准教授、働き方評論家。専攻は労働社会学。共著に『「働き方改革」の不都合な真実』(イースト・プレス)など多数

【産業医・精神科医 奥田弘美氏】

朗らか代表。約20年、企業で産業医として活動。著書に『「会社がしんどい」をなくす本 いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋』(日経BP)など <取材・文/週刊SPA!編集部> ※週刊SPA!3月1日発売号の特集「会社がツラい」より

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA