放送大学の学費を支払ってきた。マナピーの餌代。 レジリエンスの科学(’24) 12,000円 心理学実験 6,000円 合計18,000円 今学期より値上げしていた。ここでもインフレか、 &nb…
今日のお昼は、都内のホテルでハーフバイキングに行く予定である。 先日、嫁が一人で銀座のホテルのバイキングに行ったと聞いて、私も行きたくなった。 それで予約をしている。 その後は、浜離宮⇒パナソニック汐留美術館⇒21_21…
博士の愛した数式 友愛数 友愛数(ゆうあいすう、英: amicable numbers)とは、異なる 2 つの自然数の組で、自分自身を除いた約数の和が互いに他方と等しくなるような数をいう。親和数(しんわすう)とも呼ばれる…
相良直彦 – Wikipedia きのこと動物 動物と菌類の食う・食われる、 動物の尿や肉のきのこへの変身、 きのこから探るモグラの生態、 鑑識菌学への先駆け、 地べたを這う研究の意外性、 菌類のおもしろさを…
3月8日、内閣府令「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正され、クレジットカードによる投資信託の積立購入(クレカ積立)の上限額が、月5万円から月10万円に引き上げられた。 楽天証券も月10万円への引き上げに対応。3…
トランプが大統領になって、喜ぶのは、ロシアのプーチンとイスラエルのネタニアフだけである。 バイデン大統領 一般教書演説 生中継 / State of the Union 2024 【通訳字幕ありLIVE】バイデン大統領 …
アラヤCEO・金井良太さんの本棚 自由な発想の源に 今日の日経朝刊に「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」というテーマに挑んでいるとあった人である。 脳を研究したいと考え、大学は理学部で生物物理学を学ん…
人生を毎日、楽しんで生きよう。仕事はそこそこに幸せに生きよう。 田舎に急いで帰ってきた。 今日から役立つ 人生を豊かにする日経の読み方 ロバート・フェルドマン 著名エコノミストでモルガン・スタンレーMUFG証券のロバート…
蓄財を通じてわれわれは色々な蓄積法を学ぶ。力の蓄積、知識体験の蓄積、徳の蓄積などはそれであって、金銭の場合よりもむしろこの蓄積のほうが大切な場合がある。 だが、金銭を浪費せぬ習慣をつくることにより人の生命の浪費、生活の浪…
約2人に1人が「”静かな退職”をしている」と感じていることが明らかに みなさんは、「静かな退職(Quiet Quitting)」という言葉を知っていますか。「静かな退職」とは、やりがいやキャリアアップは求めずに、決められ…
ロシアがこんな長期に戦争を仕掛けているのは、ウクライナが本当に必要なのだろう。その財政を支えているのは中国である。なぜ、中国はロシアを支えているのだろうか、もし戦況がロシア有利となりウクライナが占領されてしまうことになれ…
思わず目を疑うタイトルである。タコとは、ブックカバーのイラストに明らかなように、あの頭足類のタコのことだ。そして心身問題とは、心と身体、なかでも知性と脳との関係はいかなるものかという、哲学における伝統的な大問題である。 …
5年前、同じ著者による『タコの心身問題』(みすず書房)を当欄で紹介した。著者が専門とする頭足類のユニークな心と身体のありようを進化論の観点から解き明かした名著であった。本書はその続編にあたる。こんどは対象を動物一般に広げ…
人生を毎日、楽しんで生きよう。仕事はそこそこに幸せに生きよう。 やる気のあるやつは、物事の中心しか見ない。しかし、面白いことは、ものごとの周辺にある。 ちょっと外れたり ちょっとずれたり それに気づかないですよ、やる気の…