俺の生存戦略 富編

35カ国で翻訳されたベストセラー『The 4-Hour Workweek』(邦題『週4時間だけ働く』)の著者であり、
8億ダウンロードを誇る人気ポッドキャスト「The Tim Ferriss Show」のホストが、
番組に登場した成功者たちの驚きの成功哲学、思考、戦略、ルーティンのすべてをまとめた、比類なき一冊。

ティモシー・フェリス(Timothy Ferriss)ってどんな人? | アントレプランナー通信

We suffer more often in imagination than in reality. –Seneca

「我々は現実よりも想像の中で苦しんでいる」という有名なストア派哲学者 セネカ

Easy choices,hard life.Hard choices,easylife. ==Jerzy Gregorek

「容易な選択は困難な人生をもたらし、困難な選択は容易な人生をもたらす」

こう自問することをおすすめします。今の自分にとって自分の恐怖を明確化することは目標を明確化することよりも重要ではないか?

セネカの言葉をいつも心にとめておくようにしましょう。

「我々は現実よりも想像の中でより苦しんでする」


クリス・サッカ(初期投資家) プログラミングが出来ないIT業界の大投資家クリス・サッカ

「私は攻めに出たいと思っていた。大事なことに集中する時間が欲しかっし、ずっと学びたいと思っていたことを学んでみたかった。自分の手で作り上げたいと思っていたものを作ってみたかったし、今後も成長し続けていくと思える投資先に投資したいと思っていたんだ。来る日も来る日もコーヒー、コーヒー、コーヒーの毎日に追われるよりもずっといい」

仕事に引きづられると(仕事での嫌な事や、何か言われたことに対して)、勤務時間外もモヤモヤ考え離れなくなってしまい、他のことが手に付かなくなってしまう。少しくらいなら、別の事を始めれば、忘れることもある。しかし、引きづられることが多くなったりして累積したら、もう離れなくなり、そのことに頭の中が占領されてしまったら、夜も寝れなくなる。

こんな精神状態では、何も集中してすることが出来なくなる。そのようなことを無くすために会社員を辞めて、自分のやりたいことに集中して学べるような環境を作りたいを思う。

Pocket
LINEで送る