第2回 関数、 単調関数・逆関数
第2回 関数、 単調関数・逆関数
2-10 問題★(基本)
単調関数,無理関数,逆関数についての練習問題です。
増加関数と減少関数とを総称して単調関数という。 とくに,x1<x2なるかぎりf(x1)<f(x2),またはf(x1)>f(x2)となるとき,それぞれf(x)は狭義単調増加,または狭義単調減少であるといい,これらの場合を総称して狭義単調であるという。 関数の単調性は,その定義域の一部の区間についていうこともある。…
f(x)=√x-2の微分の答えと解き方を教えてください!
数3逆関数の問題です。
関数f(x)=(3x+2)/(x+2)について、f-1(x)=xを満たすxの値を求めよ。
自然対数 ln、自然対数の底 e とは?定義や微分積分公式