小暮美幸は、当たりでした。 – LIFE-SHIFT 昨年の麻布演劇市に続き 表現集団乱舞 第八回公演 Rememberに行ってきた。 表現集団蘭舞「Memory/Remember」予約ページ(小暮美幸)では、予約が出来…

ゾウと共に生きる

「ゾウと共に生きる」を見て、やはり、ゾウは知能が高い、会話をし、意識を持って生きている。 11月30日(土)19:00から放送されるNHKの特集番組「ゾウと共に生きる」では、アフリカゾウの研究と保護活動で世界的に知られる…

饒舌な動植物たち: ヒトの聴覚を超えて交わされる、クジラの恋の歌、ミツバチのダンス、魚を誘うサンゴ

人間は、見るより聞くを大切にしていただろうか 他の動植物が聞く能力が非常に高い。ヒトは、音にあまり関心を寄せていなかったが、音の世界が地球上であったことを知らなかった。 1,000キロ先まで届くクジラの歌、 対ミツバチ警…

八犬伝と、モブサイコ100

アマゾンプライムで「八犬伝」と「モブサイコ100」を見た。 時は江戸時代、滝沢馬琴は、友人の絵師・葛飾北斎に、構想中の新作を語り始める。里見家にかけられた恐ろしい呪いを解くために、娘の伏姫が祈りを込めた八つの珠を持つ八人…

2024年分の確定申告を実施

今年の確定申告は、復職して、まるまる一年働いての申告となった。 また、入力方法が変更になっていて、大変でした。 またXMLの取り込みが出来ないなんて、どうやれば良いのか、わからなかった 結局手入力で、指が痛くなった。 配…