モーリス・ユトリロ展を見るために新宿に行ってきた。 SOMPO美術館は、障害者手帳の有効期限に煩いため前回は、切れていたため入場を断られて入れなかったが、新しい手帳が来たので、今回は入場出来た。しっかりと、有効期限を確か…
矯正展の目的 矯正展は、法務省と公益財団法人矯正協会が主催するイベントで、年に一度開催されます。このイベントの主な目的は、刑務作業の現状や重要性を一般市民に理解してもらうことです。また、受刑者が製作した「刑務所作業製品」…
本日は、 コメダ珈琲のRoX2Gの二階に初めて行ってきた。 600円、たっぷりは700円だった。11:00まで居ました。 そのあと、カラオケの鉄人で20:00までカラオケをしてました。 老体で8時間耐久カラオケしてたら、…
本日は、許せる程度暑さだったが、暑いには熱い。 はじめに、キリスト教会にいって、施しを受けた。 その後、浅草橋のコメダ珈琲に行ったら、前回はすぐに座れたのに、混んでいたので、断念した。 (東京都交通局の 浅草橋駅の周辺地…
認定心理士の申請手続き – LIFE-SHIFT 本日、 1成績証明書(原本) 2 仮認定の場合のため、卒業見込証明書(原本) 3シラバス(手入力をしたa,b,c領域の科目のシラバス) 以上3点を封筒につめて 「氏名」・…
2025年5月ごろに、日本年金機構に送付した障害状態確認届等の審査結果が来た。 今年(2025)も日本年金機構から郵便が来た。 – LIFE-SHIFT 障害の状態がこれまでと同程度と認められたので、引き続き障害年金をお…
日曜日に、浅草橋のコメダ珈琲で、日経と朝日新聞を読んで、二時間を過ごした。 第三次世界大戦を排除できないらしい。 そのあと、歩いてアキバでプラモデルを見て回った。 サンダーボルトⅡをいつもほしいと思う A-10 (航空機…
あまりに人気すぎて、10人待ちでした。廊下で待っていると、暑くてたまりませんでした。 720円でモーニングになって、 コメダ珈琲(上野広小路店) – 検索 3時間も新聞を読んで充実した日曜日の朝でした。 日経…
放送大学で、今期 臨床心理学実習Cに合格したので、 臨床心理学実習C – LIFE-SHIFT 認定心理士の申請単位を取得した。 それで、日本心理学会の認定心理士を仮認定の申請した。 とりあえず、取得単位を…
アメリカ文学への誘い エミリー・ディキシンスンの詩の世界 エミリー・ディキンソンは、 孤独な生涯を送りながらも、 死・永遠・内面の声をテーマに、 革新的な詩を生み出した詩人。 彼女の作品は、心理学的にも文学…